演題募集

採択演題

採択演題をPDFファイルにてお知らせします。演題登録番号でご自身の発表日時、発表形式、カテゴリー名をご確認ください。

採択演題(PDFファイル47KB)

1.演題申込資格

筆頭演者及び共同演者とも平成24年度の会費を納入した本学会の会員である方に限ります。会員登録されていない方は、演題申し込みの手続きと並行して直ちに入会手続きを行ってください。

入会登録はこちら    (株)春恒社学会事務部内、一般社団法人日本創傷・オストミー・失禁管理学会事務局 http://www.etwoc.org/

また、平成24年度の会費を納入していない方は速やかに会費を納入してください。

2.講演形態とカテゴリー

一般演題(口演、ポスター)を公募します。

3.応募期間

本登録開始日   2012年11月1日(木)
締め切り日       2012年12月25日(火)午後5時   
  演題登録を締切りました。多くの登録をいただきありがとうございました。

4.応募要領

規定の字数を超えると登録はできませんのでご注意ください。

【一般演題】抄録本文の合計文字数:全角800文字以内

目的・方法・結果・考察・結論の順に明記してください。(図表、写真の挿入は不可)

5.オンライン登録の注意事項

■オンライン登録する場合は、電子メールによる連絡が円滑に行える環境であることが条件になります。
      必ずご本人に連絡がつく電子メールアドレスが必要です。

■ご本人が登録した内容がそのまま抄録本となりますのでご注意ください。
    登録締め切り後の原稿の変更は一切できません。共同演者の追加もできません。
    重要な共同演者が漏れていることのないように十分ご確認ください。

■会員番号欄の入力
    1)会員の場合:会員番号を登録してください。
    2)未入会者(入会申し込みが遅く会員番号をもらっていない場合):「99」で登録してください。
    3)会員番号不明者:「00」で登録してください。

■確認・修正
   1)一旦登録した演題は、登録受付期間内であれば何度でも内容の修正は可能です。
      「登録済みの方で再編集はこちら」からログインし「編集する」ボタンを押して修正してください。
     修正の度に「新規演題登録」ボタンをご使用されますと同じ演題の重複登録となりますのでご注意ください。
   2)登録演題を入力後、必ず入力内容を確認し、入力画面を印刷して保管してください。
   3)ユーザー名、パスワードならびに演題登録時に発行される登録番号は必ずお控えください。
      パスワードに関するお問合せには一切応じられませんのでメモを取るなどして忘れないようにしてください。

6.演題登録方法

演題登録は11月1日より下記の学術集会ホームページからの受付のみとなります。

URLhttps://jwocm22.jp/endai/

詳細は登録画面にてご確認ください。

ご質問は、E-mail:info@convention-shizuoka.orgまでお問い合わせください。

演題登録締切日:2012年11月30日(金)

7.演題採択通知

第22回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会プログラム委員が査読し、採否の最終決定は学術集会会長に一任させていただきます。

8.演題登録に関する注意

演題登録後の筆頭・共同演者の変更および演題の取り下げは原則として認めません。不測の事態で変更が生じた場合は必ず学術集会事務局にお申し出ください。

また演題登録は未登録・未発表のものに限ります。